photo:母倉知樹去る4月の日曜日、建築家・藤森大作先生が手掛けた「私部西…
現場管理部長/大工の坂本です。昨今の木造建築では人材不足やコスト削減…
「公園を望む家」の設計を手掛けている建築家・藤森大作氏より嬉しいニュ…
明けましておめでとうございます。今年も、出だしが悪く、ブログでのご挨…
プロデューサーの樋口です。IFAが枚方高校のセミナーハウスの改修をさせて…
IFA住宅設計室には、ユーティリティと呼ばれる部署があります。彼らは、い…
先日、お引き渡しして早1年の「楠葉丘の家」の竣工写真を撮影をさせていた…
季節はすっかり秋模様ですが、夏の思い出を一つ。今夏のお盆休みは軽井沢…
先日、就労継続支援B型事業所としてパンの製造販売を行っている「ぱうん…
IFA住宅設計室のグループ会社に、広島の廿日市家具製作所があります。普段…
先日、完成から1年経った自邸を、写真家の杉野圭さんにより撮影していただ…
プロデューサーの樋口です。友人の結婚式に招かれて東京へ行った際の続編…
桜咲く気持ちの良い季節に、学生時代の友人の結婚式に招かれて、久し振り…
先日、枚方第四中学校の職業講話に行ってきました。働くことについて考え…
プロデューサーの樋口です。自邸の玄関扉を開けると、ニッチのある折れ階…
こんにちは。本年初めてのブログですので、明けましておめでとうございま…
2022年も一か月が過ぎ、2月になりましたね。昨日の節分は張り切って豆と恵…
遅ればせながら、皆様 新年明けましておめでとうございます。プロデューサ…
あけましておめでとうございます!2021年はコロナ禍が続き、ウッドショッ…
先日完成間近の現場を見に行った先で、偶然、約20年前に趣味と実益を兼ね…
今年の4月に完成した、枚方公園駅すぐのマンションリノベーション。「職場…
まだ5月というのに梅雨入りとなりましたね。家づくりの現場では天気予報と…
昨年末に撮影させていただいたニ邸の竣工写真が届きました。↑ O様邸 設計…