開催日時 : 2025年12月20日(土)~21日(日)10:00-17:00
開催場所 : 交野市(詳細はご予約時にお伝えいたします)
神宮寺の平屋
猫と暮らす、大屋根の平屋
Case:住み慣れた家を建替える
敷地面積:約64坪|延床面積:約32坪
建築家設計POINT|文・井上昌彦
築24年の2階建住宅を平屋に建て替える計画です。建て主のご夫婦は、最近は2階をほぼ使わず、主に1階での生活で完結していたそうです。そこでこれからの暮らしのために、猫と暮らす平屋の住まいをご希望されました。
設計提案では、猫たちの居場所も備えたおおらかな空間を提案しました。建物全体に大きな切妻の屋根を、大地にそっと被せるイメージです。内部の空間は大屋根の緩やかな勾配なりに広がります。建物の中央、南の庭に向けて主空間のLDKがあり、その周りに諸室をならべる明快な構成です。天井は整然と並ぶ屋根の構造材を見せることで、屋根の形を把握しやすい内部空間にしています。
猫の居場所でもある屋根裏のLOFT空間は屋根勾配に沿ってLDKとつながります。一つの大きな屋根の下に包まれる落ち着いた抱擁感、空間が水平に広がりつながる透明感、大地に近く重心の低い安定感のある佇まいなど、平屋らしい空間の心地よさを楽しめる家になりました。


建築家メモ|平屋暮らしについて
平屋の住まいの特徴は、大地に近いところで暮らしが完結し低重心の落ち着いた生活空間になること、屋根の形状をそのまま内部空間のかたちに反映させやすいこと、部屋と部屋の関係性が明快で家全体のまとまりと一体感が生まれやすいことなどがあり、シンプルで穏やかな日常の暮らしに向いていると思います。
こんな方におすすめのイベントです------------
・平屋をお考えの方
・愛犬と暮らす家、愛猫と暮らす家など、ペットと暮らす家にご興味のある方
・ご自宅やご実家など、所有地での建て替えをご検討中の方
・建築家がつくった空間の実際を体感してみたい方
・建築家やプロデューサーと話をしてみたい方
・IFA住宅設計室の家づくりについて知りたい方
----------------------------
家づくりをご検討中の方も、考え始めたばかりの方も、
この特別な機会をぜひご活用ください。
※家づくりをご検討中の方を対象としたイベントです。同業他社様のお申込みはご遠慮いただいております。
営業時間:9:00〜18:30