開催日時 : 2025年4月13日(日)10:00-17:00
開催場所 : 枚方市東中振
土地の個性を最大に活かした、建築家とつくる賃貸住宅
-戸建てに近いプライバシーを保てる現代的な長屋-
建築家:TOFU 小川文也+東野友信
Case : 所有する土地を活用し、賃貸住宅を建てる
構造:鉄筋コンクリート造|敷地面積:499.37㎡(約151坪)
延床面積: (A) 70.44㎡ (B) 71.76㎡ (C) 105.83㎡
新築注文住宅・戸建てリノベーション・マンションリノベーション…
多様な家づくりを建築家と創造するIFA住宅設計室が提案する賃貸住宅事例です。
「両親が守ってきた土地を、賃貸住宅というかたちで活かしたい」というお施主様のご要望をカタチにしました。
駅徒歩圏で利便性の良い立地にありながら、敷地の約半分を斜面地が占める今回の計画地。
平地部分のみで建築することも可能でしたが、斜面下の圧迫感や採光を考慮し、
かつ斜面地を活かした土地全体を最大に活かす案が導き出されました。
戸建住宅に近いプライバシーを確保した長屋タイプで、
程よい距離感と居心地を大切にした趣の異なる3つの住空間をご覧いただけます。
大切な土地の特性を活かし、唯一無二の付加価値をつくる、
建築家と創造する土地活用の魅力を体感してみませんか。
■Attention!|賃貸募集は終了しております
東中振の家|Andanteは、建築中ではございますが大変ご好評につき、すでに全室入居が決まっております。
賃貸物件をお探しの方は予めご了承ください。
-こんな方におすすめ-
・所有する土地、ご家族から受け継いだ土地を活用したいとお考えの方。
・賃貸住宅経営にご興味のある方。
・店舗併設住宅、賃貸併設住宅をお考えの方。
建築家設計POINT
京阪光善寺駅へ続く緩やかな坂道に面したRC造2階建、3住戸の賃貸住宅です。南北に奥行きのある敷地の南側には、敷地面積の半分以上を占める急な斜面地があります。
斜面地を上った先は公園に面し、敷地内で3層に近い高低差がありながらも、視線の抜けや、風がよく通るロケーションです。
この斜面地を避け、北側の平地のみに建てる案もありましたが、斜面下の圧迫感や採光を考慮して、北側平地部分に2住戸を垂直に配置し、そのヴォリュームからもう1住戸をハングさせながら南側の斜面に架ける、という土地全体を最大に活かす案を導き出しました。
打合せ時に建築家が作成した外観CGパース。傾斜地と建物の関係をわかりやすく伝えています。
2階の2住戸はそれぞれリビングの天井高さを最大限とれるよう、建物中央が低いバタフライ型を採用。特徴的な屋根形状となっています。
北側平地の2住戸は70㎡の2LDK、斜面に面した南側住戸は105㎡の3LDKで、全てファミリータイプです。
3住戸と少ない為、共用部は持たず、戸建住宅に近いプライバシーを保て、法規制も厳しくない長屋タイプを選択しています。
バタフライ型の一つ屋根の下、3家族が各々独立しながら、昔の長屋と比べ、ほどよい距離感を有する現代的な長屋となることを期待しています。
CGパース:前面道路より望む。二階住戸へのアプローチとして2つの階段がのびる。
IFAの完成見学会は、お施主様のご厚意で、お引き渡し直前の建物をお借りして開催しています。
建築家と相談しながらじっくり打ち合わせを重ね、想いを込めて一邸一邸、丁寧につくるIFAの家づくりにおいて、同じカタチ、同じ間取りの住まいは二つとありません。
見学会はそんなプロセスを経てつくられた室内をゆっくりとご覧いただける機会です。
《ご見学時間について》
混雑緩和のため、ご予約は1時間ごとに区切らせていただいております。
10時/11時/12時/13時/14時/15時/16時
上記、ご案内枠以外をご希望の場合は、お申込み時にご相談ください
※同業他社様のお申し込みはご遠慮いただいております。予めご了承ください。